兵庫県議会議員 上野ひでかずWEBサイト

変えよう県政・若さとクリーン

最新情報

カテゴリ

バックナンバー

サポータ募集中!

上野ひでかずと一緒に地域が大切にされる県政を目指しませんか?

facebook

2014 年 5 月 のアーカイブ

<<前のページ

市原地区れんげ・こうこうまつり

20140504_100619

 5月4日、多可町加美区市原においてれんげ・こうこうまつりが、開催されました。当初は、神河町の新田地区と多可町の市原地区との住民の交流から始まりました。今では、丹波市氷上地区を加えた東西3市町の取り組みとなっています。内藤・上野県議、戸田・山名町長、多可町・丹波市議会議長をはじめとする議員、藤井衆議院議員の参加で盛大に行われました。

こうこうまつりの謂れを次に紹介します。

丹波市(旧氷上町)と多可町(旧加美町)を結ぶ県道丹波加美線にはこんなエピソードがあります。

徒歩が移動の主体であった時代はこの清水坂越えの、この峠道は播州と丹波を結ぶ重要な生活道路として多くの皆さんに利用されていました。

ここに紹介する小春さんも、この峠道があったからこそ丹波から多可町へ養子に来られました。峠を通じての関係から、丹波市と多可町の縁組も活発で親戚関係の交流も多くありました。こんな道を通じた中で生まれたのが、小春さんの孝行の実話です。

今、多可町市原には、森安小春さんを讃えた石碑が残っています。そしてその石碑の横の訳文には、こう記しています。

森安小春さんは、小さいときに喜十郎の養子に来ました。生まれつきたいそうな孝行者で養父が右足を怪我をして切断手術をした時、それはそれは手厚い看護をしました。厳しい冬で養父が足をたいそう痛がったため、小春さんは火鉢で手を温めて一晩中痛みをやわらげてあげました。15歳の時です。これから小春さんの名前はたちまち評判になり、郡村の教育会から表彰され、また大正3年12月13日には実業の日本社から全国孝行節婦3人の中に選ばれて金百円を受けました。大正4年1月4日、兵庫県知事から木杯一組を賜りました。今、彼女のために有志で畠を買って、孝行畠として永らくこおのことを世に伝えようと思います。

多可郡長園田竹熊が頼みを受けてこれを書きました。大正4年4月25日 兵庫県多可郡長正7位 園田竹熊

と記した孝行畠の記念碑が、今も建立されています。地元市原集落では、この「孝行」を村づくりのコンセプトとして、全国に発信している「ちょっと照れくさい孝行メッセージ」の募集をはじめとして、孝行まつり、孝行の森づくり、孝行ロード等、すべての事業に「孝行」を前面に打ち出しての積極的に展開をしています。

市原村づくり協議会

 20140504_100819

20140504_100826

20140504_101733

20140504_101601

2014年05月05日(月) カテゴリー: 活動報告 | コメントはまだありません »


6月スケジュール

6月1日 神崎郡ソフトボール協会第2回クラブ大会

6月2日 河川審議会   

6月3日 本会議(初日)

6月4日 千原地内市川現地調査

6月5日 ライオンズクラブ第1例会、福崎防犯協会総会、神崎教組定期大会

6月6日 本会議(第2日・代表質問)

6月7日 中村区ほたる祭り

6月8日 神崎郡ソフトボール協会第2回クラブ大会(予備日)

6月9日     常任委員会

6月10日 常任委員会予備日

6月11日 本会議(最終日)

6月12日 正副常任委員長会議、神崎郡体育協会総会、福崎地区圃場整備について

6月13日 社会基盤整備プログラムヒアリング

6月14日 こっとん亭夏祭り

6月15日 神崎郡ソフトボール協会県ハイシニア大会スタッフ会議

6月16日 文教常任委員会

6月17日 福崎区区長会との意見交換会

6月19日 田中常生氏を祝う会

6月20日 グリーン愛好会

6月28~29日 ソフトボール協会県ハイシニア大会

6月28日 ほたる&夏祭(新田ふるさと村)

カテゴリー: スケジュール | コメントはまだありません »


5月スケジュール

5月1日 ライオンズクラブ第1例会

5月4日 市原地区れんげ・こうこう祭り

5月6日 こうのとり食事会

5月7日 議会運営委員会・議員団総会

5月8日 関西2府6県議員ゴルフコンペ

5月9日 前県職労委員長志水圭介氏を励ます会

5月11日 福崎町消防団操法大会

5月12日 河川審議会現地調査

5月13日 稲美町長選挙告示日

5月15日 ライオンズ第2例会

5月16日 文教常任委員会、議員団総会

5月18日 神河町消防操法大会、夕凪会カラオケ発表会・西田純子ショー

5月19~21日 議員団管外調査(北海道)

5月23日 福崎町戦没者追悼式

5月25日 市川町消防団操法大会、新野水車まつり

5月27日 議会運営委員会、議員団総会

5月28日 神河町戦没者慰霊祭

 

カテゴリー: スケジュール | コメントはまだありません »


<<前のページ

当ホームページが提供する情報・画像を、権利者の許可なく複製、転用、販売することを固く禁じます。

copyright(C)2012-2025 Ueno-Hidekazu All rights reserved.